本日はレンタルとして使っている器材のオーバーホールをしていきました。

器材としてはゲージ以外はMARESで統一されたセットですね。
今回は事前に1stステージからエアーが漏れているとの話を伺っていましたので、そこも確認しつつ作業に入っていきます。

水につけて漏れてるところの確認…をしてる写真なのですが、うまく写ってませんでしたね…
写真でいうところの黄色いオクトパスホースの根本より下部分からエアーが出ておりました。
とりあえずもろもろ分解しつつ見ていきます。

この写真で言うと黒いカバーの継ぎ目あたりからのエアー漏れですね。

黒いカバーを外しつつ分解していってみると…

エアー漏れの原因ですね。
レンタルですと使用頻度も高いので各パーツも劣化しやすいです。

新品のダイアフラムと比べてみると劣化具合がよくわかりますね。

他パーツも洗浄をかけて

新しいダイアフラムに交換して組んでいきます。
残りは2ndステージとオクトパスですが、こちらは次回に載せていきます。
ではまた!